Passing through~そらやのブログ

リンク元でもコメントはお気軽に。そのまま通りすぎた方も是非戻るをタップして遊びに来て下さい(笑)

テーピングとサージカルテープ

ジストニアの症状を軽減させる為にライヴに行く時など長時間立ちっぱなしになる時やたくさん歩く日は必ず両足の踵部分にテーピングをしていたのですが今年になり3回ほど連続してテーピングする事を忘れてライヴに行ってしまいました。

実は踵にテーピングをするきっかけは某アパレルブランドのスリッポンが足の形に合わず踵に水脹れが出来たのだけれどどうしてもそのスリッポンを履いてライヴに行きたいという想いからの靴擦れ対策でした。
ところがこの単純な靴擦れ対策が頸部ジストニアの症状を軽減してくれたようで。

ライヴ後の首肩の疲労からくる痺れるような頭痛も感じないし首肩の痛みも泣きたくなるほどではないという事に気づきました。
ジストニア患者さんはご存じのとおり、ジストニアの症状は人により千差万別なので私と同じ頸部ジストニアの方が同じ事をして同じように症状軽減出来るというわけではないと思いますが
私にとっては身体の不思議体験の1つでした。

以後私にとっては効果的なこんな偶然の発見をありがたいと思いながらライヴに行く時は必ず両足の踵にテーピングをするようになっていたのです。
ところが今年になり理学療法の効果の出方も少しずつ変わり始め
よそ行きにしていたブランドスリッポンもいつしか普段の履き物へと降格。

新しく購入したアディダスのスニーカーは何て快適なんだろう!!
踵も擦れないしさすがは有名スポーツブランドだ!
ライヴ後も全っっ然
脚が疲れないし上半身も安定してる。


・・・・



あれれ?

踵が擦れないからってあの大切な習慣を忘れてない?(゜ロ゜)

3月の奈良ネバーランドでのライヴを最後に
テーピングの存在をスッキリすっかり忘れていた私なのでした!
何て言うか自転車の補助輪が取れた子供みたいな
ちょっと成長したというか頼るものが1つなくなり更に自立した気持ちになれました。

世間の理解が得られない事実をまずは自分自身が理解するように、と以前も書いていましたが
このような境遇に生きる者にとっては自立を意識する事は物凄く大切なのです。
そして今

手元にある同人誌のコミック柄のポーチの中になぜアメリカ製のサージカルテープが入っているのか分かりません(-o-;)
これもジストニア対策に役立てていたのかしら?と必死に思い出そうとしています。

確実に私の記憶力は退化しているようです。。。


私がサージカルテープを何に使うか(或いは使ったか)私から聞いたことがある人は教えて下さい(笑)